『ジーキル博士とハイド氏』 スティーヴンソン ☆☆☆☆☆ 再読。スティーヴンソンといえば『宝島』と言われるが、私にとっては『ジ…

『ジーキル博士とハイド氏』 スティーヴンソン ☆☆☆☆☆ 再読。スティーヴンソンといえば『宝島』と言われるが、私にとっては『ジ…
『街の灯』 チャールズ・チャップリン監督 ☆☆☆☆☆ 再見。これは英語版DVDを所有している。チャップリンの代表作といえば『黄…
『怒りの葡萄(上・下)』 スタインベック ☆☆☆☆☆ スタインベックの代表作であり、アメリカ文学の偉大な金字塔『怒りの葡萄』。…
『エム・バタフライ』 デヴィッド・クローネンバーグ監督 ☆☆☆☆ クローネンバーグが『戦慄の絆』『裸のランチ』に続いてリリース…
『大怪獣空中決戦 ガメラ対ギャオス』 湯浅憲明監督 ☆☆☆ しばらく入手できなくなっていた『ガメラ対ギャオス』が再販されたので…
『ティファニーで朝食を』 トルーマン・カポーティ ☆☆☆☆☆ 村上春樹訳の『ティファニーで朝食を』を読了。というかそもそもこの…
『クリムゾン・キングの宮殿』 キング・クリムゾン ☆☆☆☆☆ プログレッシヴ・ロックの名作の一つ、『クリムゾン・キングの宮殿』…
『羅生門』 黒澤明監督 ☆☆☆☆☆ 日本版ブルーレイが驚異的な画質という評判を聞いて購入した。確かにクリアで素晴らしい画質にな…
『地図にない町』 フィリップ・K・ディック ☆☆☆★ ものすごく久しぶりに再読したが、実はこれが、私が最初に読んだ記念すべきデ…
『ジャッカルの日』 フレッド・ジンネマン監督 ☆☆☆☆☆ 日本版DVDで観賞。面白かった。徹底してドライでクールな映画である。…